2017年10月1日
- legame2012
- 2017年10月8日
- 読了時間: 3分
いつもレガーメ吹奏楽団のホームページを
ご覧いただきありがとうございます!
早いもので先週の演奏会から1週間が経ちました。
お越し頂きました皆様、
本当にありがとうございました!!
遅くなりましたが演奏会の様子を報告致します!

*************************
平成29年10月1日(日)
宝塚ソリオホール
第一部
♪ヤングマン(Y.M.C.A)
まずは西城秀樹さんのヤングマンです!
演奏会の幕開けに相応しい明るい曲です!
普段の施設演奏では施設の利用者さんに
一緒に「Y.M.C.A」と体を動かして頂いてまして
その雰囲気を感じて頂けたのではないでしょうか
♪上を向いて歩こう(SUKIYAKI)
こちらも多くの方がご存知の曲ですね★
間奏部分では、クラリネット、
トランペット、トロンボーンによる
掛け合いのソロがあります!
それぞれのメロディが重なって
素敵でした♪
♪PIRATES OF THE CARIBBEAN
(Symphonic Suite)
第一部の最後は雰囲気を変えて
パイレーツオブカリビアンの映画音楽を
お届けしました。
テンポや拍子が変わり難しい曲でしたが、
その分、聴きごたえのある演奏が
出来たのではないかと思います(*^^*)
第二部
♪恋
第二部の始まりは星野源さんの「恋」!
団員有志メンバーが恋ダンスを
披露しました♪
一緒に踊って頂いた方もいらっしゃって
嬉しい限りです!!
♪六甲おろし
こちらは指揮者体験企画★
まず初めに会場の皆さんに
4拍子の指揮の練習をして頂き、
その後3名の方にレガーメ吹奏楽団の指揮を
実際に舞台で振って頂きました。
小さなお子さんのご参加で
とても会場がホッコリしました!
♪勇気100%
第二部最後の曲は
アニメ「忍たま乱太郎」のOP曲です。
こちらも団員有志で歌とダンスの
パフォーマンスをしました!
舞台上からお子さんが一緒に
踊ってくれている姿が見えて
とても楽しく演奏出来ました♪
第三部
♪オーメンズ・オブ・ラブ
速いテンポでの木管楽器の指回し、
金管のハイトーンと、
演奏する側には大変な曲ですが
その分、この曲を知らない方でも
聴いていてワクワクできる
曲ではないでしょうか。
少人数のレガーメ吹奏楽団には
難しい面もありましたが、
団の向上を目指して挑戦しました!
♪見上げてごらん夜の星を
オーメンズ・オブ・ラブとは変わって
楽譜が単純な分、
音程や縦の線をしっかり合わせないと
いけない、しっとりとした曲です。
いい意味での緊張感のある演奏が
できたのではないでしょうか
♪J-BEST ~日本を勇気づける名曲たち~
プログラム最後の曲です。
こちらは「世界にひとつだけの花」
「負けないで」「栄光の架橋」など
勇気づけられる名曲のメドレーです。
主旋律を担当するパートで
スタンドプレイをしました♪
アンコール
♪テキーラ
北高でアンコールといえばテキーラ!!
演奏していてテンションのあがる曲です。
会場の皆さんも一緒に「テキーラ!」と
声を出して下さって
最後に会場全員が一体となれました★
*************************
終わってみるとあっという間の
演奏会でした。
お忙しい中、演奏会にお越し頂いた皆様、
本当にありがとうございました!!
ご回答頂きましたアンケートは
団員全員、全て拝読致しました。
うまく演奏出来たところ、
納得のいく演奏が出来なかったところ、
楽団としても、個人としても
思うところは色々ありました。
もっと練習して、反省を生かして
より良い演奏会を
またいつか出来るよう
団員一同頑張ります。
これからもレガーメ吹奏楽団を
よろしくお願い致します!!

Comments